スマートフォン専用ページを表示
BLOG
ARCHIVES 2012年04月
横浜リベンジ
2012年04月29日 16:10 |
Comment(0)
|
撮影行
前回、自分の操作ミスで一枚も撮れずに退散させられてしまった横浜。そのリベンジというほど大袈裟なものではないが、好天の土曜ということで懲りずにまた撮影に出かけた。午後からもう暑くなって上着は鞄に仕舞いこみ、カメラをぶるさげて3時間ほどあてもなくぷらぷと散策。
▼
Tags:
横浜
Bronica-S
2012年04月18日 23:18 |
Comment(0)
|
カメラ
比較的流通量の多いS2との違いは、多分ヘリコイドユニットの有無だと思う。あの鉄の塊のユニットが無い分、重量がはっきり分かるくらい軽くなっている(様に感じる)。また巻き上げクランクと同軸にあるピントノブが意外と使いやすく、繰り出し量がことのほか機敏で慣れるとフォーカスが早い。
▼
Tags:
Bronica-S
SL66 固まる
2012年04月08日 22:43 |
Comment(0)
|
カメラ
土曜日にまたまた撮影に横浜まで出向いたのだが、最初の一カット目にシャッター巻き上げの操作ミスでSL66がフリーズしてしまった。なんかまだ頭が目覚めていない感じだったのでうっかりミスをやらかしてしまった。クランクも頭も回らず、横浜駅周辺をただぼんやりぷらぷら歩いて写真は一枚も撮れずに帰ってくる羽目に。
▼
Tags:
レストア
Rolleifllex-SL66
長野電鉄屋代線
2012年04月04日 23:36 |
Comment(0)
|
随記
数年前から年に二度ほど必ず長野の松代へ車で出かけることになっていて、そのたびに松代駅前を通過してきた。その松代駅を通る長野電鉄屋代線がこの4月に廃線になったのだそうな。古い鄙びた駅舎で趣があって通い初めの頃はよくホームに入って撮影したものである。
▼
Tags:
長野
< 2012年05月
|
TOP
|
2012年03月 >
ARCHIVES
2022年08月
(1)
2021年04月
(7)
2021年03月
(3)
2013年06月
(1)
2013年05月
(1)
2012年12月
(2)
2012年10月
(2)
2012年09月
(1)
2012年07月
(5)
2012年06月
(6)
2012年05月
(1)
2012年04月
(4)
2012年02月
(1)
2012年01月
(16)
RECENT
4x5の現像
ツーピーツーピー
釣り三昧
一斗缶燻製器
再度L22mm
L22mm試写
L28mmの試写2
L28mmの試写
ボケと桜 L25
瀞玉備忘録 L25
復活したLUMIX-G1
KIEV-88CM
念願のシフト
見過ごした駅
小湊鉄道
Elmar demo macro
Summitar de macro
ブロニカSと大判レンズ
ついに止まった光漏れ
懲りもせず
TAGS
4x5
Bronica-S
BRONICA-S2
KIEV-88CM
L19
L22
L25
L28
Lumix-G1
Rolleifllex-SL66
ピンホール
ベス単
レストア
レンズ
小湊鉄道
工作
旧LOG
暗室ワーク
東京
横浜
野鳥
長野
静岡
CATEGORIES
カメラ
(18)
撮影行
(15)
随記
(12)
瀞玉備忘録
(5)
フィッシング
(1)
LINK
野分のように
平間 明鑑 Instagram
瞬光残像
灰とダイアモンドと月の裏側の世界
RDF Site Summary
RSS 2.0